樹木葬墓地を事前購入することのメリット

お得にお墓購入を出来る、樹木葬とは

墓石をお墓として利用し、寺院などを始めとした、各機関で供養をしてもらうという方は少なくありません。
墓石のお値段はピンキリですが、高いものですと100万円を優に超えるタイプも多く、比較的、お金がかかるものとして知られています。

そんな中、墓石を購入しないタイプのお墓として知られているのが、樹木葬です。
墓石の代わりに樹木を利用するタイプの納骨方法で、本人の死後、成長し続ける樹木を見ながら、ご遺族がお墓参りをするという、自然的なタイプとして知られています。
樹木葬は法律的にもきちんと認められているタイプのお墓の方法で、圧倒的に墓石よりも費用が安いことが、メリットとして挙げられます。
自然の一部として自分が活用されるというスタイルに共感を得た結果、樹木葬を選択するという方は少なくありません。

また、樹木葬がお得と判断されるポイントの一つに、永代供養量が含まれているという点があげられます。
永代供養を最初の料金で行ってくれることがほとんどで、料金は最低10万円~、最高でも100万円以下に抑えることが出来ることがほとんどといえるでしょう。
永代供養の料金は樹木葬を行う墓地によっても異なりますので、事前にきちんと確認をしておくことが大切です。

樹木葬の場合は相続税対策にも繋がる?

樹木葬の場合は、本人が生前購入をしておくことで、相続税対策になることもわかっています。
その理由は、相続税法によって取り決められている、非課税対象項目があげられるでしょう。
相続税法によると、お墓などに関しては課税の対象外となりますので、本人が亡くなった後、相続税を支払う必要が無くなる点が特徴になります。
樹木葬の場合も同じことが言えますので、相続税対策をしたい際には、生前購入を行うと良いでしょう。

墓石とは異なり、そこまで高額な買い物ではありませんので、ある程度の金額を遺族に遺しておきたいという方にとっては、適度なアイテムといえます。

樹木の種類を選べることもうれしい!

樹木葬に使われる樹木には、特に決まった制限はありません。
自分が植えたいと思う樹木を用意してもらって、墓石代わりに利用することが出来るでしょう。

ただ墓地によっては、樹木の種類が決められている場合もあります。
樹木の種類にこだわりがあるという方は、樹木葬を行う場所をしっかりと選ぶようにして、自分の希望を叶えられるような墓地探しをしてみましょう。
樹木葬が積極的に行なわれている墓地も在りますので、そうした場所を選択することも一つの方法です。